自動再生
オートコンプリート
前の講義
次の講義
【シンヤメソッド-C01】西洋占星術 - 未来予測講座 ~セカンダリープログレッション編~
はじめに
1−1 講座内容と受講条件 (3:31)
スライドのダウンロードはこちらから
セカンダリープログレッションとは?
2-1 セカンダリープログレッションとは? (3:52)
2-2 セカンダリープログレッションとトランジットの概念の違い (3:14)
2-3 実際にプログレスチャートを説明 (3:37)
学ぶ前の前提事項
3-1 このコースでの呼び方について (0:41)
3-2 本コースで学ぶプログレス天体について (5:16)
3-3 本コース扱う二つの観点とオーブ (1:31)
3-4 P水星・P金星・P火星のオーブについて (1:33)
3-5 各項目とその優先順位について (2:11)
3-6 出生図をしっかりと読み込んでおく事 (1:58)
プログレスの月
4−1 プログレスの月とは? (1:39)
4−2 月の満ち欠けを知る意義と全体像について (3:09)
4−3 月の満ち欠けの調べ方 (2:55)
4−4 New Moon (3:13)
4−5 Crescent Moon (2:32)
4−6 First Quarter (1:38)
4−7 Gibbous Moon (1:10)
4−8 Full Moon (2:08)
4−9 Disseminating Moon (1:23)
4−10 Last Quarter (2:20)
4−11 Balsamic Moon (1:42)
4−12 プログレスの月の満ち欠け 補足 (2:02)
4−13 プログレス月のもう一つのサイクル (5:23)
4−14 プログレス月のハウス・サイン移動の調べ方 (3:02)
4−15 プログレスの月のハウス (6:36)
4−16 プログレスの月のサイン (5:10)
4−17 月のアスペクトについて (1:40)
4−18 月のアスペクトの調べ方(P×N) (3:18)
4−19 月のアスペクトの調べ方(P×P) (2:02)
4−20 プログレス月の実例 Shinya Tanaka (9:44)
4−21 このセクションのまとめ (3:36)
プログレスの太陽
5−1 プログレスの太陽とは? (1:07)
5−2 サインチェンジについて (2:11)
5−3 サインチェンジの調べ方 (2:19)
5−4 魚座→牡羊座 (4:10)
5−5 牡羊座→牡牛座 (3:46)
5−6 牡牛座→双子座 (2:18)
5−7 双子座→蟹座 (1:57)
5−8 蟹座→獅子座 (2:23)
5−9 獅子座→乙女座 (2:08)
5−10 乙女座→天秤座 (2:03)
5−11 天秤座→蠍座 (1:50)
5−12 蠍座→射手座 (2:02)
5−13 射手座→山羊座 (2:22)
5−14 山羊座→水瓶座 (3:04)
5−15 水瓶座→魚座 (2:47)
5−16 プログレス太陽の実例 ヘンリー王子 (1:47)
5−17 アングルに触れるタイミング (1:21)
5−18 アングルに触れるタイミングの調べ方 (2:05)
5−19 プログレス太陽がASCに触れる時 (0:55)
5−20 プログレス太陽がICに触れる時 (0:45)
5−21 プログレス太陽がDSCに触れる時 (1:13)
5−22 プログレス太陽がMCに触れる時 (0:39)
5−23 プログレス太陽のアスペクト (5:26)
5−24 プログレス太陽のアスペクトの調べ方(P×N) (2:26)
5−25 プログレス太陽のアスペクトの調べ方(P×P) (2:05)
5-26 サビアンシンボルで1年のテーマを占う (4:47)
5-27 プログレス太陽の実例 山本太郎 (4:13)
5-28 プログレス太陽のサビアンシンボルの実例 Shinya Tanaka (5:37)
5-29 このセクションのまとめ (1:53)
プログレス水星
6−1 プログレスの水星とは? (1:09)
6−2 サインチェンジについて (6:05)
6−3 サインチェンジの調べ方 (2:46)
6−4 アングルに触れる時 (2:00)
6−5 アングルに触れるタイミングの調べ方 (2:02)
6−6 プログレス水星がASCに触れる時 (0:52)
6−7 プログレス水星がICに触れる時 (0:52)
6−8 プログレス水星がDSCに触れる時 (0:54)
6−9 プログレス水星がMCに触れる時 (0:36)
6−10 プログレス水星の逆行・順行 (1:31)
6−11 プログレス水星の逆行・順行の調べ方 (1:34)
6−12 プログレス水星のアスペクト (1:38)
6−13 プログレス水星のアスペクトの調べ方(P×N) (2:21)
6−14 プログレス水星のアスペクトの調べ方(P×P) (2:05)
6−15 プログレス水星の実例 中田敦彦さん (4:20)
6−16 プログレス水星の実例 Shinya Tanaka (5:18)
6−17 このセクションのまとめ (1:05)
プログレス金星
7−1 プログレスの金星とは? (0:43)
7−2 サインチェンジについて
7−3 サインチェンジの調べ方 (2:45)
7−4 アングルに触れる時 (1:34)
7−5 アングルに触れるタイミングの調べ方 (2:15)
7−6 プログレス金星がASCに触れる時 (0:48)
7−7 プログレス金星がICに触れる時 (0:30)
7−8 プログレス金星がDSCに触れる時 (0:50)
7−9 プログレス金星がMCに触れる時 (0:33)
7−10 プログレス金星の逆行・順行 (1:47)
7−11 プログレス金星の逆行・順行の調べ方 (1:33)
7−12 プログレス金星のアスペクト (1:41)
7−13 プログレス金星のアスペクトの調べ方(P×N) (1:47)
7−14 プログレス金星のアスペクトの調べ方(P×P) (1:37)
7−15 プログレス金星の実例 安室奈美恵さん (2:59)
7−16 プログレス金星の実例 堀北真希さん (1:31)
7−17 このセクションのまとめ (1:11)
プログレス火星
8−1 プログレスの火星とは? (0:40)
8−2 サインチェンジについて (3:11)
8−3 サインチェンジの調べ方 (1:47)
8−4 アングルに触れる時 (1:49)
8−5 アングルに触れるタイミングの調べ方 (1:45)
8−6 プログレス火星がASCに触れる時 (1:09)
8−7 プログレス火星がICに触れる時 (0:42)
8−8 プログレス火星がDSCに触れる時 (0:48)
8−9 プログレス火星がMCに触れる時 (0:41)
8−10 プログレス火星の逆行・順行 (1:28)
8−11 プログレス火星の逆行・順行の調べ方 (1:42)
8−12 プログレス火星のアスペクト (2:01)
8−13 プログレス火星のアスペクトの調べ方(P×N) (1:31)
8−14 プログレス火星のアスペクトの調べ方(P×P) (1:30)
8−15 プログレス火星の実例 ヘンリー王子 (6:01)
8−16 このセクションのまとめ (1:23)
まとめ・総合化
9−1 タイムラインに整理して全てをまとめる (1:10)
9−2 タイムラインの実例 Shinya Tanaka (7:53)
9−3 タイムラインの実例 堀北真希さん (5:10)
9−4 タイムラインの実例 松田聖子さん (5:36)
9−5 タイムラインに載せる項目についてのルール (1:06)
9−6 タイムラインの作り方 (1:53)
9−7 占星術ソフトで出力したタイムラインについて (1:15)
ボーナスレクチャー
ボーナスレクチャー
6−7 プログレス水星がICに触れる時
講義内容はロックされています
既に登録されている様子です
ログインする必要があります
.
講座に登録してロックを解除