自動再生
オートコンプリート
前の講義
次の講義
集客できる入門講座の作り方【講座作成→資料作成→新規集客→講師デビュー】
はじめに
講座の目的と全体像 (5:03)
講師の自己紹介 (3:55)
第1回 コンテンツの作り方
コンテンツと講座の違い (2:07)
1-1 価値あるコンテンツ
価値あるコンテンツ (3:26)
まとめ:価値あるコンテンツ (0:57)
1-2 集客できるコンテンツ
集客できるコンテンツとは (3:41)
コンテンツを具体化する方法 (7:38)
まとめ:集客できるコンテンツ (1:07)
1-3 次につながるコンテンツ
講座を並べる順番 (3:29)
講座を並べる順番(事例) (7:12)
大切なことを教える前に〇〇をする (2:13)
つながるコンテンツの考え方 (5:05)
まとめ:次につながるコンテンツ (1:17)
第1回 おわりに
私が一番伝えたいこと (1:54)
次回までの課題 (1:30)
第2回 講座の作り方
品質な講座を効率的に作成する (1:20)
2-1 講座設計の型
優れた「構成」のポイント (3:04)
講座設計の型(全体像) (6:43)
講座設計の型(各項目の考え方) (5:59)
まとめ:講座設計の型 (1:02)
2-2 内容の作り込み
わかりやすい話し方・心をつかむ話し方 (6:59)
内容構築に大切な2つの要素 (1:22)
つかみネタになるもの (1:04)
最後のワンピース (3:11)
講座を高品質に仕上げる (2:09)
まとめ:内容の作りこみ (1:32)
2-3 講座の打ち出し方
集客の切り口 (0:23)
売れるのは「良さそうな講座」 (7:19)
集客の切り口の考え方(講座内容) (4:37)
集客の切り口の考え方 (肩書) (2:17)
まとめ:講座の打ち出し方 (1:19)
第2回 おわりに
私が一番伝えたいこと (3:16)
次回までの課題 (0:55)
第3回 プレゼン資料の作り方
伝わるプレゼン資料 (4:54)
3-1 迷わせない
迷わせない資料 (4:29)
資料で構成を示す (3:52)
まとめ:迷わせない資料 (1:51)
3-2 デザインルール
スライドの配色ルール (4:37)
センス不要のデザインルール (0:41)
フォントのルール (2:28)
図形と矢印のルール (1:18)
配置と文章のルール (4:50)
まとめ:デザインルール (1:05)
3-3 デザインパターン
前提:スライド作成の基本 (6:04)
デザインパターン (6:25)
まとめ:デザインパターン (0:49)
補足:そもそもスライドって無いとダメ? (3:11)
第3回 おわりに
私が一番伝えたいこと (2:02)
次回までの課題 (1:01)
第4回 集客文章の作り方
集客文章で伝えるもの (3:31)
集客文章の書き方 (0:39)
集客文章の型 (3:46)
4-1 目的に共感させる
講座の方向性を書く (12:16)
変化のエピソードを書く (9:42)
その他の変化を書く (2:51)
4-2 手段に納得させる
書いてはいけないこと (2:49)
目的を実現するための手段 (8:27)
どこまで具体的に書く? (2:47)
4-3 講座に期待させる
講座紹介は簡潔に (5:27)
第4回 おわりに
補足とまとめ (4:05)
私が一番伝えたいこと (1:49)
講座の質を高めてリピート獲得 (6:51)
書いてはいけないこと
講義内容はロックされています
既に登録されている様子です
ログインする必要があります
.
講座に登録してロックを解除